お盆も終わりにさしかかり、夏休みも終盤に…
夏休みもう少しで終わるってゆうのに
— さとうまゆ (@daigy_love0407) August 15, 2016
課題まだバックからも出してない😇
絶対終わらないやつだ
夏休みが終わるまで
— りん (@rinrin_uraaka_1) August 15, 2016
あと約1週間
少しでも可愛くなりたい
こちらもあと1週間、
どれだけモチベーションを高くしていられるかが重要ですね!
どれだけモチベーションを高くしていられるかが重要ですね!
遊びまくった夏休み
海に山に、観光に里帰り…
色んな所に行かれたと思います。
うだるような暑さの中、熱中症や夏バテには気を付けていた方も多いのでは?
しかしこの夏の行動で、あなたの虫歯は知らない間に進行してしまったかも!
色んな所に行かれたと思います。
うだるような暑さの中、熱中症や夏バテには気を付けていた方も多いのでは?
しかしこの夏の行動で、あなたの虫歯は知らない間に進行してしまったかも!
この夏を振り返ってみよう①糖分の多い飲み物ばかり飲んでいませんでしたか?
食べ物や飲み物に含まれる糖分は、虫歯や歯周病の原因となる歯垢(プラーク)を作る栄養源となります。スポーツの練習や休憩の合間にこまめに水分補給することは大切ですが、糖分を含む飲食の回数が増えるということは、虫歯や歯周病のリスクを高めてしまいます。
エナジードリンクが歯には危険!? - デンタル専門のキュレーションサイト

夏の暑い時期、気力体力共にもうかなり限界が近い…
気が付くと、1日1本くらい平気で飲んじゃってるエナジードリンク
エナジードリンクから歯を守るためには何をしたら?
そして特に危険なのはお子さんたち…!!
要注意なのは、部活動やスポーツクラブなどの練習中にスポーツドリンクを飲む機会が多いお子様です。特に、乳歯から永久歯へ生え変わる時期、生えて間もない永久歯はまだ歯の質が弱いので、大人よりも虫歯になりやすいのです。
年齢が低ければ低いほど、まだ自分で飲む回数やお口のケアのコントロールが難しいので、大人が注意してあげる必要があります。運動の合間の水分補給だけでなく、暑い夏の水分補給にスポーツドリンクを飲む場合も気をつけましょう。
お子さんたちにスポーツドリンクを飲ませていませんでしたか?
飲むタイミングやその量にもよりますが、糖分が多く入っていますので
また歯の弱い幼稚園、小学校低学年のお子さんたちにとっては虫歯へのリスク高い飲み物でもあります。
熱中症対策ということで、多く飲むようにさせていたと心当たりのある方はちょっと注意ですよ!
また歯の弱い幼稚園、小学校低学年のお子さんたちにとっては虫歯へのリスク高い飲み物でもあります。
熱中症対策ということで、多く飲むようにさせていたと心当たりのある方はちょっと注意ですよ!
この夏を振り返ってみよう②深夜までスマホやPCをいじっていませんでしたか?
暑くて寝られない夜にはだらだらとスマホをいじる日々…
○夜遅くまでスマホやパソコンに触れている
↓
○ブルーライトで目が刺激され、寝つきが悪くなる
↓
○睡眠不足によるストレスで免疫力が低下
↓
○結果として虫歯になりやすくなる
↓
○ブルーライトで目が刺激され、寝つきが悪くなる
↓
○睡眠不足によるストレスで免疫力が低下
↓
○結果として虫歯になりやすくなる
毎日寝不足…それが虫歯の原因になっているかも!? - デンタル専門のキュレーションサイト

そして睡眠不足はなんと虫歯にも影響してきます…!!
①免疫力の低下で虫歯になりやすくなる
②唾液の分泌が減ることで虫歯のリスクが上がる
頑張って!!