2022年6月18日 更新

受け口(反対咬合)、切端咬合治療あれこれ

ご希望や状態別治療方法のご案内。

1、ワイヤー矯正での受け口治療

ワイヤー矯正での受け口治療

ワイヤー矯正での受け口治療

歯並びだけが原因の受け口治療の場合ははワイヤー矯正で受け口を治すことができます。

下の歯が前に出てしまっているので、奥に歯を入れ込むために抜歯が必要な事があります。
治療期間は個人差がありますが2~3年程度です。

2、セラミッククラウン法での受け口治療

セラミッククラウン法は気になる部分だけの治療です

セラミッククラウン法は気になる部分だけの治療です

ワイヤー矯正装置がつけられない方や、短期間で治したい方に適しています。

1回目の治療時には受け口が治ります。

受け口 症例写真|ザ・ホワイトデンタルクリニック

受け口 症例写真|ザ・ホワイトデンタルクリニック
様々な受け口のタイプの受け口治療写真まとめです
治療期間は3か月程度です。
治療回数も5回程度ですので短期間治療を希望される方にはお勧めです。

3、下顎骨切り手術による受け口治療(輪郭治療)

骨格的な受け口の方や、輪郭も治したい方にお勧めです。

骨格的な受け口の方や、輪郭も治したい方にお勧めです。

受け口の方の中には顎の突出が目立ってしまったり、顎が長い方がいらっしゃいます。
そのような輪郭も治すのであれば「下顎骨切り手術」が適しています。

りんかく形成 (受け口治療)- 下顎骨切り・中抜き術 - YouTube

ザ・ホワイトデンタルクリニックでは、 受け口や長いアゴが気になる方へ、 下アゴの骨切り治療を行っております。 口腔外科との連携によって咬み合わせを考慮しながら お顔のバランスを整え、理想的なフェイスラインを形成していきます。 治療はお口の中だけで行うため、傷跡は残りません。 治療前のカウンセリングではコンピュータ...

下顎骨切り手術の症例写真集

下顎骨切り手術の症例写真集
下顎骨切り手術をされた方のお写真のまとめです
1回の手術で受け口のかみ合わせも輪郭も同時に治せます。

また、同時に顎を短くしたり、顎先を引っ込める事も可能です。

受け口治療は骨格も関係しますので、受け口治療の経験豊富なクリニック選びが大切です。

13 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

歯並びを治して「りんかく美人」に! 輪郭コンプレックスを解消する方法が知りたい!

歯並びを治して「りんかく美人」に! 輪郭コンプレックスを解消する方法が知りたい!

美人の条件、できる男性の条件のひとつに口元の美しさがあります。歯並びの悪さは口元のりんかく形成に大きく関わります。口元にコンプレックスを感じている方は是非参考にしてください。
あさみ | 1,593 view
輪郭のコンプレックス解消法

輪郭のコンプレックス解消法

輪郭を含めたお口元のお悩み解消術
歯科医師 永山幸 | 2,500 view
【歯列矯正】今やこどもだけじゃない。大人が3割の真実

【歯列矯正】今やこどもだけじゃない。大人が3割の真実

なんとなく先延ばしだった矯正。今からでも遅くない!!
fugu | 1,142 view
自分の輪郭が嫌い…貴方の理想はどんな顔?

自分の輪郭が嫌い…貴方の理想はどんな顔?

丸顔、面長、いろいろありますね
みなたろす | 1,904 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

歯科医師 永山幸 歯科医師 永山幸