2018年8月7日 更新

「時間をお金で買うという考え」…長い期間を費やす“歯科治療”の時間を自分の“好きな時間”に変える方法がある

なかなか終わらない虫歯治療。 かかる時間、通う期間があまりにも長く 『この時間が短くなってくれればな…』と思っているそこのあなた。 その時間はお金で買えるかもしれませんよ。

“お金”も“時間”も大切!

gettyimages (34181)

時は金なり(タイムイズマネー)の意味は「時間はお金と同等に大切な物だよ」という教訓です。アメリカの100ドル札に印刷されているベンジャミンフランクリンの発言が由来とされています。
『人の時間を奪っちゃダメ!』
この言葉はわりと小さい頃から聞いたことがあると思います。

お金の重さはまだわからなくても、お金が大切なものということは小学生でもわかります。
でも時間ってきっと違います。

“時は金なり”のお話ではなくとも、
私たちは小さい頃から時間というものがとても大切なものであることを、
授業中、朝礼、集団行動など学びの場で教えられていたと思います。

そして、大人になり働きお金を稼ぐ身となったとき。
幼き頃とは違う部分で時間がお金と同等なほど大切なものだと社会で知ります。

お金は資産であるということは皆が周知のものですが、
時間だってお金と同じぐらい大切な資産であるということを、
“時は金なり(タイムイズマネー)”は教えてくれているのです。

時間をお金で買っていると実感する瞬間

gettyimages (34190)

稼いだお金を自由に使える大人な私たち。
お金も大切だけど、時間だって大切になってくるのが大人でもあります。
日常生活の中で“時間”を“お金”で買っていると実感するときって、
どのようなときなのでしょうか?
・「近場なのに高速道路に乗るとき、時間をお金で買ってる感がハンパない」(31歳/金融・証券/事務系専門職)

・「高い方の移動手段を使うとき。バスもあるけど待つ時間がもったいないからタクシーを使うときとか」(32歳/自動車関連/技術職)

・「仕事が忙しすぎて回らないとき」(31歳/その他/クリエイティブ職)
共通して言える部分は忙しさだと思います。
一分一秒惜しいと感じる瞬間に「タイムイズマネー」という言葉が思い浮かぶ様子。
そういう時に使うお金って不思議と後悔がないのも、
タイムイズマネーの不思議な力だと思います。

時間をお金で買える?そんな場所が増えてきた

gettyimages (34204)

お金や時間への価値観とは人それぞれですが、
自身のライフスタイルを考えると、多少お金がかかっても楽をしたい。
効率よく物事を進めたいという人が増えてきた気がします。
それは物作りの技術や質がどんどん高くなり、便利な世の中になってきたから言えることだと思います。

よってお金を払うことで時間を守ることができる場面を紹介したいと思います。
『こんなところでも!?』という発見があるかもしれません。

① タクシー

目的の場所まで歩いていく場合、時間がかかります。

そこで、移動手段として電車、タクシーを使った場合を考えてみると、歩きよりも電車、タクシーのほうが断然早く、楽に目的地まで進めます。

歩けばお金はかかりません。動いた分お腹が空いたり、のどが渇いたりしたら、コンビニで何かお金をつかうかもしれませんが、それは置いといて、電車やタクシーはお金がかかります。
でも、歩くよりも早くつくことで、時間が短縮されます。これは時間をお金で買っていることになりませんか。
『タイムイズマネーの実感』にも挙げられていたタクシー。
家を出るのが遅くなってしまった、次の場所に間に合わないかもなんてときに大活躍。
また、早く自宅に帰って自分の時間を過ごしたいなんてときに使う人も。
53 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

歯をどれだけ大切にできてますか?他国と比べる歯への意識

歯をどれだけ大切にできてますか?他国と比べる歯への意識

皆さんはオーラルケアや予防歯科に対してどのように考えていますか? 実は、日本人の歯に対する意識が他の国に対して低いと言われているんです。 歯が大切なのはわかっているけれど、特別意識したことはなかった。 そのような人はこれを機に歯への意識を高めてもらえればと思います。 何年先も健康な歯で健康な毎日を送れますように。
やな | 540 view
梅雨に歯が痛くなる人いませんか?雨と痛みに負けない歯を作るために

梅雨に歯が痛くなる人いませんか?雨と痛みに負けない歯を作るために

雨が増える時期になってきました。 梅雨の時期になるとあらゆるところで痛みと戦っている人を見かけます。 歯痛もその一つ。なんで雨の日は歯が痛むのでしょうか…。
やな | 981 view
すっきり歯石除去!虫歯、歯周病…口腔トラブルは防げます

すっきり歯石除去!虫歯、歯周病…口腔トラブルは防げます

「歯石」とはご存知でしょうか。 誰の歯にもできる歯石…この歯石、実は口腔トラブルを引き起こす引き金でだったのです。
やな | 645 view
歯科検診のCとか×って何のこと?

歯科検診のCとか×って何のこと?

学校の歯科検診で言われたことありませんか?
みなたろす | 6,505 view
歯の汚い女性ってどうなの?気になる男性の本音

歯の汚い女性ってどうなの?気になる男性の本音

好まれるのはやはり清潔感なのか…
みなたろす | 739 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

やな やな