2016年6月5日 更新

虫歯・歯周病予防♪口腔環境を整えるセルフケア

虫歯や歯周病の予防には良い口腔環境が大事♪

毎年6月4日から6月10日までの1週間は「歯と口の健康週間」です

歯と口の健康週間は、日本歯科医師会が1958年から実施...

歯と口の健康週間は、日本歯科医師会が1958年から実施している週間。

毎年6月4日から6月10日までの1週間は、「歯と口の健康週間」。
2013年から、現在の「歯と口の健康週間」という名前になりました。

虫歯や歯周病を予防するために…

口腔環境って知っていますか?

お口の中の細菌のバランス状態や口腔機能、だ液の機能など「口腔内環境」が良ければ、虫歯や歯周病を予防できます

①だ液と虫歯の発生

健康なお口の中では、だ液が虫歯の発生を防いでいる

健康なお口の中では、だ液が虫歯の発生を防いでいる

口腔環境(お口の中の状態)は、虫歯発生の要因のひとつ。

乳幼児期に母子感染するため、ほとんどの人の口の中には、
虫歯菌が棲み付いていると言われています。

虫歯菌があるところへ、飲食物を口にするので、
すべての歯が虫歯になってもおかしくないのです。

でも、実際は違います。
虫歯の発生は、だ液によって防がれているのです。

だ液が良好に分泌されていれば、虫歯や歯周病が予防されていきます

だ液は虫歯の発生を防いでいる

だ液は虫歯の発生を防いでいる

唾液には、虫歯菌が出す「歯を溶かす酸」を中和させたり、
酸で溶かされた歯を再生させる力があります。

唾液が減ると、歯はより溶かされ、
再生もできないため虫歯が増えてしまいます。
thinkstock (12182)

唾液には緩衝能という能力があります。
この能力により、虫歯は、飲食で酸性やアルカリ性に傾いた口の中を中性に保っています。

また、唾液に含まれるカルシウムが、虫歯菌で溶かされた歯の成分を補います。
これが、歯に穴が開くのを防いでいます。
まだ唾液中に含まれているフッ素は、虫歯の発生を予防しています。
唾液は、虫歯や歯周病対策、ドライマウスなどお口のケアに大切なもの♪

ドライマウスで口が乾くと、虫歯と歯周病になりやすくなっちゃう

②歯垢(プラーク、バイオフィルム)と虫歯

歯垢の中の菌のせいで、虫歯が起こる

歯垢の中の菌のせいで、虫歯が起こる

歯垢(プラーク、バイオフィルム)の中には
虫歯菌や歯周病菌も含まれています。

これらの菌が毒素や酸を出すことで、虫歯や歯周病が起こるのです。
歯垢は、デンタルプラークともバイオフィルムとも呼ばれます

歯垢は、デンタルプラークともバイオフィルムとも呼ばれます

デンタルプラークも、バイオフィルムも、歯垢のことです。

歯垢は、歯みがきを1日しないでいると、歯の表面にたまってきます。
歯を舌で触るとネバネバ感じる、堆積物(たいせきぶつ)が歯垢です。

歯のヌメリ~バイオフィルムについて~ - デンタル専門のキュレーションサイト

歯のヌメリ~バイオフィルムについて~ - デンタル専門のキュレーションサイト
台所のヌメリも歯垢もバイオフィルム
1、バイオフィルムとは
固体表面に菌と菌体外多糖体で作られる膜の事をバイオフィルムと言います。
バイオフィルムの中は細菌の繁殖しやすい環境となっています。

細菌がバイオフィルムの中で外からの刺激から守られ、膜の中は細菌の住みかとして高度に組織化されています。

バイオフィルムの中には様々なタイプの菌が住んでいます。
細菌同士は特殊な物質を介してそれぞれ情報伝達をしています。
30 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

受動喫煙は虫歯になりやすい?!口腔内と受動喫煙の関係

受動喫煙は虫歯になりやすい?!口腔内と受動喫煙の関係

「分煙してるから大丈夫大丈夫!( ´ー`)y-~~」なんて思っていませんか?
sasami* | 434 view
大人の《口腔崩壊》が増加中!放置した重度虫歯の特徴・原因・治療方法

大人の《口腔崩壊》が増加中!放置した重度虫歯の特徴・原因・治療方法

「歯がぐちゃぐちゃでパンも噛めない」「人前では口を開けて笑えない」 そんなコンプレックスでお悩みの大人が、最近増えてきているようです。
小野ねね | 11,813 view
歯並びによる虫歯も歯周病も、デンタルフロスで予防しよう!

歯並びによる虫歯も歯周病も、デンタルフロスで予防しよう!

虫歯や歯周病から歯を守るためには、歯の汚れをきちんと落とすことから始まります。そのために歯ブラシだけでなく、併せてフロスを使うことが推奨されますが、デンタルフロスの良さはどこにあるのでしょうか。
あさみ | 578 view
デンタルフロスの世界♡息と歯すっきり美人に!

デンタルフロスの世界♡息と歯すっきり美人に!

口臭ケアに糸ようじが効果的♡歯も息もキレイになれる
mariko | 398 view
デンタルIQクイズ♪ いくつわかるかな

デンタルIQクイズ♪ いくつわかるかな

歯の知識をクイズでチェック!さてキミのIQは?
mariko | 1,528 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

mariko mariko