2022年2月2日 更新

変わるのは歯並びだけじゃない!人生を変える「歯列矯正」!

小さい頃はまったく気にしてなかったのに、 大人になってから気になるようになってくるのが「歯並び」 歯を見せて笑えない、自分に自信を持つことができない…。 そのような悩みやコンプレックスから解放されたら、人生が大きく変わると思いませんか?

「歯並び」って結構見られてます

gettyimages (33965)

会話をするとき、笑うとき。
人と接する上で重要な役割を果たす口。
そして、人に強い印象を与えるのもまた口です。
さまざまある顔のパーツの中でも、口の存在感はかなり大きく、
人にあらゆる印象を与えます。

ついつい目がいってしまうという意見

ついつい目にいってしまうという人はとても多いようです。
 その理由は、職業柄だったり、自身が矯正治療をしてきたからなどさまざま。
 自然と目が行ってしまうのはそれほど目立つからなのでしょう。

憧れるという意見

歯並びが良い方に憧れるのは、
 自分自身の歯並びにコンプレックスを持っている方が多い様子。
 生まれつきだったり、小さい頃のクセだったり、歯並びは人それぞれです。
 歯並びがきれいな人を見ると「私もああなりたい」
 そう思うのはしょうがないものですね。
 その憧れから努力している人も多くいます。

 憧れる人が多かったり、努力している人が多いということは、
 やはり歯並びが良いと自分自身にとってもプラスであり、
 人からの印象も良くなるからだと思います。

このような意見もある

 (33987)

シネックスインフォテック株式会社は、全国の20代~60代の男女1000名を対象に「異性の印象と歯に関する意識調査」を行った。
アンケート調査から、異性の第一印象において、きれいでないとがっかりする部位は「口元(歯を含む)」43.4%で第一位であることが判明した。
また、配偶者・恋人の身だしなみについても、きれいでないとがっかりする部位を聞いたところ、一位が「髪」47.4%、次いで僅差で「口元(歯を含む)」43.0%という結果となり、第一印象だけでなく、親しい間柄においても、口元の印象が重要であることがわかった。
がっかりされていませんか…?
69 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

その「八重歯」は可愛いですか?実は可愛いだけじゃない…不便な「八重歯」の卒業を考えてる人が結構多い

その「八重歯」は可愛いですか?実は可愛いだけじゃない…不便な「八重歯」の卒業を考えてる人が結構多い

「笑った顔が無邪気で可愛い!」そんな八重歯ですが、実は八重歯さんって大変なんです。 「チャームポイントにできてない人の理由は?」 「八重歯を可愛いと思ってくれるのは日本人だけ?」 「八重歯ってどうやって克服できる?」など、八重歯にまつわることをご紹介しています。
やな | 529 view
八重歯はセクシー?キュート? メリット・デメリットを知ろう◎

八重歯はセクシー?キュート? メリット・デメリットを知ろう◎

にこっと笑った時にのぞく八重歯の秘密!抜くべき・治すべきか迷ってる方、必見!
cotoco* | 1,294 view
あんな身近なもので?つまようじが及ぼす影響とは

あんな身近なもので?つまようじが及ぼす影響とは

家庭に絶対あるつまようじ。お口のケアに使ったり料理に使ったり工作に使ったり…使い方は様々ですが、そのつまようじが印象や歯並びに影響するって知っていましたか?
sasami* | 700 view
最高の自分で最高の日を…❤ 花嫁さん必見の「歯のブライダルケア」

最高の自分で最高の日を…❤ 花嫁さん必見の「歯のブライダルケア」

ヘアメイクにドレス、アクセサリー…エステにダイエット!結婚式を控えた花嫁さんの準備はたくさん。 その中で忘れてほしくないのが「歯のブライダルケア」です。真っ白なウエディングドレスや白無垢に似合うのは真っ白でキレイな歯だと思いませんか?こちらでは短期間で出来る「歯のブライダルケア」について紹介しています。 式の日まで時間がないという人でも間に合うかもしれません!花嫁さん要チェックです!
やな | 343 view
あなたの眠りは大丈夫?睡眠時の癖が「歯」のダメージになってるかもしれない!

あなたの眠りは大丈夫?睡眠時の癖が「歯」のダメージになってるかもしれない!

睡眠時の悩みはいびきだけではありませんね。 歯ぎしりや寝相…そのような睡眠時の何気ない癖。 実は、自身の歯に大きなダメージを与えている可能性があります。 質の良い眠りと、健康的な歯のために、予防法、対処法を心得ておきませんか?
やな | 332 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

やな やな