◎ 変わるのは歯だけじゃなく「顔」も変わる
笑ったときに弧を描いたような下唇のラインのことをスマイルラインといい、バランスのよい美しい笑顔の象徴とされています。また、鼻から顎までのラインのことをEラインといい、横から見たとき、鼻の先端と顎をつないだ直線から唇が出ていないと美しく見えるといわれています。
歯列矯正には審美的効果があり、スマイルライン、Eラインともに美しくなって、自信を持って笑うことができるようになります。
矯正治療によって噛み合わせが改善されると、左右・前奥の歯を均等に使って噛めるようになります。顎や筋肉への余計な負荷も少なくなるため、顎が小さくシュッと細くなることがあります。
また、顔の輪郭が左右不対称だった場合、特定の箇所だけに負担をかけて噛んでいることが考えられます。矯正による噛み合わせの是正は、このような症例でも有効です。
小顔効果があるのは女性にとって嬉しいメリットだと思います。
キレイな歯並びに、小さなお顔は女性が持つ魅力をより高めてくれるものでしょう。
キレイな歯並びに、小さなお顔は女性が持つ魅力をより高めてくれるものでしょう。
◎人前で歯を見せて笑うことができるようになった!
歯並びがコンプレックスで歯列矯正をはじめたという方はとても多いです。矯正をする前は、自身の歯並びが人に見られることを気にしてしまい、歯を見せて笑ったり口を開けることもはばかられていたという方も。そんなコンプレックスであった歯並びを歯列矯正できれいにすることで、人前で堂々とすることができ、にっこりと素敵な笑顔ができるようになったというのが、歯列矯正をしての一番の変化!自信を持って笑えるというのは、とっても嬉しいことですね!
やはり歯を見せて笑えるということは、
人に良い印象を与えることができるポイントになると思います。
肌がきれい、大きな目が魅力的というのと一緒で、歯並びがキレイということもまた、
アピールポイントとなるでしょう。
「歯並びが良い事で良い結果が得られると考えるシーンはどこか?」の上位が人との交流の場であったことも納得です。
人に良い印象を与えることができるポイントになると思います。
肌がきれい、大きな目が魅力的というのと一緒で、歯並びがキレイということもまた、
アピールポイントとなるでしょう。
「歯並びが良い事で良い結果が得られると考えるシーンはどこか?」の上位が人との交流の場であったことも納得です。
◎ もっと先の未来を見据えて!健康にだっていいんです!
きちんと左右で咀嚼ができるようになると、表情筋がしっかりと使われるようになるのでホウレイ線やしわの改善に期待ができます。
また、しっかりとした咀嚼が唾液の分泌を促し、消化を助けたり、免疫力アップに効果的に働きます。また、脳内の血流がよくなり、脳の働きが活発になると言われています。
若い間に美しさを手にしたいと気持ちで歯列矯正を志す人も多いですが、
もっと先の未来を見据えたとき歯並びがきれいだと、見た目の美しさだけではなく、
体の健康面においても良い効果が見られます。
いつまでも若々しい表情でいられるだけではなく、健康でもいられるということです。
もっと先の未来を見据えたとき歯並びがきれいだと、見た目の美しさだけではなく、
体の健康面においても良い効果が見られます。
いつまでも若々しい表情でいられるだけではなく、健康でもいられるということです。
人生を変える歯列矯正~その方法とは~
① ブラケット治療
矯正する歯のひとつひとつに「ブラケット」という小さな器具を取り付けます。この器具はワイヤーを通して固定させるためのものです。ブラケットに通したワイヤーを少しずつ引っ張って歯列全体の形を整えていきます。最近は透明な素材のものが使われるようになり、見た目の悪さはだいぶ改善されてきました。
一番メジャーな矯正方法だと思います。
また、メタリックなワイヤータイプをイメージしやすいですが、
表からでも目立ちにくい、透明タイプのものもあります。
また、メタリックなワイヤータイプをイメージしやすいですが、
表からでも目立ちにくい、透明タイプのものもあります。
▼メリット
全体的な歯並びと噛み合わせを改善でき、それぞれの歯を0.1ミリ単位で矯正することも可能です。また、過去の十分な実績があり信頼性の高い歯列矯正法といえます。
デメリット(>_<)
・目立つ
・歯がさらにもりあがってしまうので、口を閉じにくい。
・唇や頬の裏などに装置が当るので口内炎になりやすい
・始めは痛みがある
・歯磨きに時間がかかる
・目立つ
・歯がさらにもりあがってしまうので、口を閉じにくい。
・唇や頬の裏などに装置が当るので口内炎になりやすい
・始めは痛みがある
・歯磨きに時間がかかる
Eラインを求めて矯正治療を行っている人も多くいるようです。