2022年4月27日 更新

ダラダラ食いは虫歯菌の好物だった

おやつダラダラたべてない?ソレダメなのよ

ソファ座りながらずっとお菓子の袋持ってたりしてません?

ダラダラ食いは、虫歯一直線って知ってましたか??

唾液パワーの再石灰化で守られている口内

唾液パワーの再石灰化で守られている口内

飲食の度に口の中は酸性になり、少しずつ歯は溶け始めています(脱灰)。
しかし、唾液は酸を中和し(緩衝能)、脱灰された歯の表面を回復させ、さらに歯を強くする働きがあります。これが再石灰化。

酸化=脱灰は、食後30位続きます。

よって、30分程度後から唾液による再石灰化が始まり歯を修復してくれる

だらだら食べは、歯が再石灰化する時間を与えていないということ

キャンディやジュースなどをしょっちゅう口に入れていると、それだけでムシ歯になりやすいということ。
再石灰化がきちんとできる時間をつくってあげるためにも、食事はできるだけ「まとめて」食べるようにしたいですね。
飲み物にも注意が必要だ。
「コーヒーや緑茶などカフェインの多いものを大量に飲むと再石灰化を助ける唾液の分泌が減ります。柑橘系のジュースやお酢は酸が強く、歯を溶かすので控えて」

ついついやってしまいがちですが…ダラダラ食い…

Officeやソファの前には、キシリトールガムを置いて...

Officeやソファの前には、キシリトールガムを置いておくと良いかもしれません

口さみしくなってしまいついつい…
ならば、歯にも良いガムを置いておけば一石二鳥ですよね。

歯科専用 キシリトールガム ボトルタイプ90粒 アップルミント

1,119
甘味料としてキシリトールを100%使用。う蝕の原因となる酸を作りません。
プラス2成分(フノラン・リン酸カルシウム)を市販品より多く配合
歯科専用だけの優れた特徴があります。FDI(国際歯科連盟)賛助商品

虫歯予防に力を発揮している唾液ですが、補助してくれる食品がある。

それはチーズ!!WHO(世界保健機関)でも虫歯になるリ...

それはチーズ!!WHO(世界保健機関)でも虫歯になるリスクを減らす食べ物として、シュガーレスガムと並び、固めのチーズを推奨しているのだとか。

実はチーズのミネラルには酸の働きを弱める効果があるため、エナメル質が溶けるのを防ぎ、虫歯予防につながるそうです。
25 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

受動喫煙は虫歯になりやすい?!口腔内と受動喫煙の関係

受動喫煙は虫歯になりやすい?!口腔内と受動喫煙の関係

「分煙してるから大丈夫大丈夫!( ´ー`)y-~~」なんて思っていませんか?
sasami* | 462 view
11月8日はいい歯の日!正しく見直す歯磨き習慣

11月8日はいい歯の日!正しく見直す歯磨き習慣

食欲の秋、ムシャァ…と美味しいものを食べた後の歯磨き、どうしていますか?世の中にあふれる歯磨きに関するウワサが本当なのか、検証しながら歯磨きの大切さについてご紹介します!
sasami* | 357 view
大人の《口腔崩壊》が増加中!放置した重度虫歯の特徴・原因・治療方法

大人の《口腔崩壊》が増加中!放置した重度虫歯の特徴・原因・治療方法

「歯がぐちゃぐちゃでパンも噛めない」「人前では口を開けて笑えない」 そんなコンプレックスでお悩みの大人が、最近増えてきているようです。
小野ねね | 11,861 view
歯並びによる虫歯も歯周病も、デンタルフロスで予防しよう!

歯並びによる虫歯も歯周病も、デンタルフロスで予防しよう!

虫歯や歯周病から歯を守るためには、歯の汚れをきちんと落とすことから始まります。そのために歯ブラシだけでなく、併せてフロスを使うことが推奨されますが、デンタルフロスの良さはどこにあるのでしょうか。
あさみ | 602 view
世界の虫歯対策を学んで、キレイな歯を取り戻そう!!

世界の虫歯対策を学んで、キレイな歯を取り戻そう!!

無駄な歯磨きをしていませんか!? 各国の虫歯対策が進む中、日本は遅れに気付かず虫歯予防が出来ていない現状を真摯に受け止め、今日から出来る虫歯対策をしましょう!
k18.e13.i8 | 478 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

fugu fugu