◎いちご、イチゴ、苺だらけ。春は苺のシーズン(*^^*)
イチゴのスイーツやグッズの専門店が集結する「ヨコハマストロベリーフェスティバル2017」が、横浜赤レンガ倉庫(横浜市中区)で開催されている。5回目となった今年は過去最多の18店舗が出店。イチゴの無料配布や市内農家による直売なども行われ、女性客や家族連れらでにぎわっている。
甘い香りが漂う特設テント「いちごマーケット」には、
ケーキや大福、プリンなどのスイーツや、イチゴがデザインされた雑貨がずらりと並ぶ。
◎ビタミン・アントシアニンたっぷりの苺。そこには、なんとキシリトールも…?!
●虫歯を予防し、虫歯の進行を止める。苺×キシリトールの秘密。
例えばイチゴには、乾燥重量100グラムあたり300mgのキシリトールが含まれています。
人の体の中にも存在していて、肝臓のグルクロン酸回路で一日に15g位産生されています。
えっ、キシリトールってあのデンタルガムに含有されているキシリトール?!
とびっくりしますよね。。!
そうなんです、あのガムに含まれるキシリトールが苺の中にもたっぷり詰まってるんです◎
とびっくりしますよね。。!
そうなんです、あのガムに含まれるキシリトールが苺の中にもたっぷり詰まってるんです◎
キシリトールは天然素材の甘味料ですが、砂糖と比べてカロリーも低く、
なのに糖質は変らないと言う特徴があります。
虫歯の原因になるミュータンス菌にとても強く、キシリトールを取り込もうとする
ミュータンス菌に打ち勝つため、ミュータンス菌は徐々に力を使い果たして減少していきます。
ですからキシリトールは虫歯予防になるのです。
キシリトールたっぷりのいちごを食べた後に、
キシリトール入りの歯磨き剤で歯を磨くと、虫歯予防の効果が倍増します。
果物はもちろん、人工甘味料が入っていない天然素材の甘みがたっぷり。
でも、ビタミンやアントシアニンだけじゃなくキシリトールまで入っているとは…。
苺を食べて歯も強くできるなんて、そして虫歯予防にもなるなんて驚きですね~!
でも、ビタミンやアントシアニンだけじゃなくキシリトールまで入っているとは…。
苺を食べて歯も強くできるなんて、そして虫歯予防にもなるなんて驚きですね~!
エナメル質が酸で溶けるのを防ぎ、
ダメージを受けたエナメル質を再石灰化する役割を担っています。
イチゴのキシリトールは、口内の酸性を中和して酸の発酵を抑制する働きがあり、雑菌の発酵と繁殖を抑制し、虫歯の要因となる歯垢ができ難い環境にしてくれます。
甘味料で虫歯を予防でき、同時に再石灰化を促して
虫歯の進行を止めることができるのは、キシリトールのみ(*^^*)
虫歯の原因となるプラークが歯に付くのを抑制してくれる、歯の強い味方が
キシリトールなのです。
虫歯の進行を止めることができるのは、キシリトールのみ(*^^*)
虫歯の原因となるプラークが歯に付くのを抑制してくれる、歯の強い味方が
キシリトールなのです。
◎キシリトール以外の栄養価はいかほどに?
●アンチエイジング・美肌に欠かせない抗酸化作用も。美肌にも導く◎
いちごには、美肌へと導く成分もたっぷり。
まず、美白成分として知られるエラグ酸。シミを生成するチロシナーゼという酵素の働きを抑える力があるため、シミを抑制する効果が期待できる。このエラグ酸には美白効果のみならず、シワを予防する効果があるという研究例もある。さらに、ビタミンCは強い抗酸化作用を持ち、皮膚や粘膜の健康を保ってくれる。
甘くておいしい苺でアンチエイジング、美肌効果も得られるなんて。
女性の皆さん、聞きましたか?(*^^*)
摂りすぎると糖分が多いので気を付けないといけませんが、
美肌・アンチエイジング効果があるのに、おいしいって最高ですね!(*^^*)
女性の皆さん、聞きましたか?(*^^*)
摂りすぎると糖分が多いので気を付けないといけませんが、
美肌・アンチエイジング効果があるのに、おいしいって最高ですね!(*^^*)
春といえば、苺のシーズンですよね!